LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)マルチカラーモノグラム長財布のホック修理|ロゴなしパーツで自然な仕上がり

鞄の修理について

こんにちは!ミスタークイックマンです。

今回は、華やかで人気の高い【ルイ・ヴィトン マルチカラーモノグラム】長財布のホック修理をご紹介します。
ブランド品の修理にはいくつか注意点がありますが、しっかりと対応させていただきました。

■ マルチカラーモノグラムとは?

LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)のアイコン的デザイン「モノグラム」。その中でも「最も派手で華やか」とされるのが、今回の「マルチカラー」シリーズです。

色とりどりのモノグラムロゴが、白または黒の背景に散りばめられた大胆なデザインで、2003年に村上隆氏とのコラボによって誕生しました。

■ 長財布の内装はピンクで可愛さ満点!

外装のマルチカラーに加え、内装には鮮やかなピンクのレザーが採用されており、見た目にも使う時にもテンションが上がる一品。

今回のご依頼品も、状態はとても良好で大切に使われている様子がうかがえました。DSC_0866.jpg

■ トラブル発生:ホックが外れてしまった!

ただし、長年の使用で「ホック(ボタン式の金具)」が外れてしまい、パチッと閉まらない状態に…。

ホックは使用頻度が高く、どうしても金属疲労で壊れやすい箇所の一つです。DSC_0867.jpg

■ ブランド品の修理における注意点

ルイ・ヴィトンなどのブランド品の場合、純正パーツ(ロゴ入り金具など)は入手できません
そのため、今回は代替のホックパーツを使用して修理対応させていただきました。

※ロゴパーツや特殊構造の金具は、正規店修理以外では基本的に再現不可となります。DSC_0868.jpg

■ 修理内容と仕上がり

今回選んだホックは、元の金具よりも「やや小ぶりな無地タイプ」
パチンとしっかり留まり、見た目にも自然な仕上がりとなりました。

ロゴがないから違和感があるかも?

と心配されていたお客様も、仕上がりを見て

かえって目立たなくて良い!

とご満足いただけました。DSC_0870.jpg

■ ブランド財布を修理するメリット

  • 使い慣れた財布を引き続き使える
  • 購入時の思い出やギフトの気持ちもそのままに
  • 買い直すよりも費用が抑えられる
  • 廃番モデルも使い続けられる

修理を通じて、思い入れのあるお品を再び活躍させるお手伝いができるのは、私たちにとっても嬉しいことです。


■ 費用と納期の目安

  • 修理内容:ホック交換(ブランドロゴはなくなります)
  • 費用:1,650円〜(税込)
  • 納期:通常3〜7日程度

※状態や素材、追加作業の有無により異なります。まずはご相談ください。


■ 修理対応についてのお願い

ブランド修理は見た目や構造に繊細な違いがあるため、
「全く同じパーツでの再現」は基本的にできかねます。

しかし「できるだけ違和感なく」「しっかり使えるように」
をモットーに、細部まで丁寧に仕上げております。


■ まとめ

ルイ・ヴィトンのようなブランド品でも、パーツトラブルがあっても修理で対応可能です。
今回のようにロゴなしの代替金具を使っても、使い勝手や見た目に遜色のない修理ができます。

「まだまだ使いたい」
「思い出の品だから手放せない」

そんな時は、ぜひミスタークイックマンにご相談ください!