【導入】お気に入りのPORTERショルダーバッグ、壊れてもあきらめないで!
長年使っているPORTERのショルダーバッグ。「ファスナーが閉まらない」「引き手が壊れて動かない」…そんなトラブルで困っていませんか?
実は、スライダー(引き手)の交換だけで、元通り快適に使えるケースが多いんです。今回は人気の吉田カバン<PORTER>のスライダー交換修理について、具体的な事例とともに解説します。
吉田カバン PORTERとは?
吉田カバンは1935年に創業した老舗のバッグメーカーで、東京・墨田区に本社を構える日本ブランドです。その主力ラインである「PORTER(ポーター)」は1962年に登場し、現在ではビジネスからカジュアルまで幅広い世代に支持されています。
「一針入魂」を信条とし、職人の丁寧な手仕事で仕上げられるPORTER製品は、耐久性・デザイン性・機能性の三拍子が揃った逸品。多くの人が“長く使い続けられるバッグ”としてPORTERを選んでいます。
代表的なPORTERシリーズ4選
PORTERにはさまざまな魅力的なシリーズが存在し、それぞれに個性があります。以下に特に人気のあるシリーズを4つご紹介します。
◉ タンカー(TANKER)
1983年に登場した、PORTERの代名詞ともいえるシリーズ。軽量かつ高密度なナイロンツイル素材を使用し、ミリタリーテイストを感じさせるデザインが魅力です。
◉ フライングエース(FLYING ACE)
1970年代に開発されたシリーズで、本革素材をベースに仕立てられた本格派。クラシカルかつ高級感のある佇まいで、ビジネスシーンにも最適です。
◉ ヘルメットバッグ(HELMET BAG)
もともとはヘルメットの収納用に設計されたバッグ。A4サイズもすっきり入り、シンプルながら収納力に優れており、ユニセックスで使えるデザインも人気。
◉ フリースタイル(FREE STYLE)
2008年に登場した、よりカジュアルなデザインのシリーズ。素材のバリエーションも多く、コーディネートに合わせて選べる点が評価されています。
ショルダーバッグのスライダー修理とは
バッグの開閉部分であるファスナーは、使用頻度が高くトラブルの起こりやすいパーツのひとつ。中でも「スライダー(引き手部分)」の破損はよくある症状です。
今回お持ち込みいただいたPORTERショルダーバッグも、ファスナーのスライダーが破損しており、正常に開け閉めができない状態でした。
■ ファスナー構造の基本
スライダー:開閉を行う引き手部分
務歯(むし):レール部分。エレメントとも呼ばれ、金属や樹脂などの素材で構成されています
今回のケースでは、務歯には破損がなかったため、スライダーのみを交換することで対応可能でした。

スライダー交換の具体的な修理工程を紹介
スライダー交換に先立ち、ファスナー端の金具を外します。
破損したスライダーを慎重に取り外します。
サイズ・形状の合うスライダーを選定して装着。
動作確認をしながら、ストッパーを固定して完了!

【こんな方におすすめ】
- 長年使っているPORTERバッグをこれからも愛用したい方
- ファスナーの開け閉めがスムーズにいかず困っている方
- 高価なブランドバッグを修理して使い続けたい方
【比較表】スライダー交換 vs バッグ買い替え
項目 | スライダー交換 | バッグ買い替え |
---|---|---|
費用 | 約2,200円〜 | 約15,000円〜 |
納期 | 7〜10日前後 | 即時購入可 |
メリット | 愛着あるバッグを使い続けられる | 新品で気分一新 |
デメリット | 外装の経年劣化はそのまま | 費用が高くなる |
修理費用・納期とまとめ
■ 修理価格
スライダー交換:税込2,200円~(バッグの種類や状態により前後あり)
■ 納期の目安
約7日〜10日前後でのお渡し
※繁忙期やパーツ取り寄せがある場合は、お時間をいただくことがございます。

✔ 修理という選択で、愛用バッグを長く使い続ける
ポーターのように高品質で長く使えるバッグは、ちょっとした修理でまた元気に使えることが多くあります。
今回のようなスライダー交換であれば、リーズナブルな価格で対応できるうえに、愛着あるバッグを手放す必要もありません。
ファスナーの不調や、バッグの小さな故障でお悩みの方は、ぜひミスタークイックマンへご相談ください。
店頭で状態を確認のうえ、最適な修理方法とお見積もりをご案内いたします。


【まとめ】小さな修理で、お気に入りを長く使うという選択肢
吉田カバン<PORTER>のバッグは、その品質と機能性から多くのファンに愛されています。
「壊れた=終わり」ではなく、「直して使う」ことで、より深い愛着が生まれます。スライダー交換は、その第一歩として非常におすすめの修理です。


【補足Q&A】
- スライダーだけ交換するのは可能?
-
レール(務歯)が無事であれば、スライダーのみの交換が可能です。
- 見た目に違和感は出ませんか?
-
サイズ・形状の近いパーツを厳選し、できる限り違和感のない仕上がりにしています。
- 修理費用はどれくらい?
-
スライダー交換は税込2,200円〜、納期は7〜10日が目安です。
【口コミ・レビュー引用】
「PORTERのショルダーバッグを修理してもらいました。新品みたいに開閉がスムーズで、もっと早くお願いすればよかったです!」
― 30代男性・会社員
「お気に入りだったけどファスナーが壊れて放置していたバッグが、また使えるようになって感動しました」
― 40代女性・主婦