こんにちは、ミスタークイックマンです!
今回は、タフで機能的なバッグブランドとして人気の「BRIEFING(ブリーフィング)」から、RED LINEシリーズ「LANCE 3」メッセンジャーバッグの修理事例をご紹介します。
日常使いからアウトドア、通勤通学まで幅広く愛されるバッグですが、長年の使用によって一部パーツが破損することも。
そんなときに役立つ、パーツ交換修理の実例とともに、BRIEFINGバッグの魅力についてもたっぷりお届けします!
BRIEFINGのバッグってどんなカバン?
BRIEFINGは、1998年にアメリカで誕生したバッグブランド。ミリタリースペック(MIL-SPEC=軍用規格)に準拠した高強度・高機能な素材を使用しながらも、都市生活にマッチする洗練されたデザインが特徴です。
RED LINEシリーズは、BRIEFINGの中でも都会的でファッション性の高いラインナップ。特に今回の「LANCE 3」は、メッセンジャーバッグらしい動きやすさと収納力のバランスが絶妙な一品です。
使用素材:バリスティックナイロンとは?
BRIEFINGの代表的素材が「バリスティックナイロン」。これは、元々アメリカ軍の防弾チョッキ用に開発された1680デニールのナイロンで、非常に高い耐久性と耐摩耗性を持ちます。
メリット:
デメリット:
でも、そのタフさゆえに、何年も愛用しているユーザーが多いのも事実。今回の修理バッグも、しっかり使い込まれて良い味が出ていました。
今回の修理:プラカン(プラスチックパーツ)の交換
ご依頼いただいたのは、バッグの右側に付いている【プラカン(バックル)】の割れ。
プラカンが壊れたらどうする?
残念ながら、割れてしまったプラスチックは元通りにはなりません。
しかし!近い形状の代替パーツに交換することで、違和感なく再生可能です。
修理手順の流れ
-
壊れたプラカン周辺のステッチを丁寧に解きます。
-
新しいパーツを用意し、同じ位置に仮固定。
-
工業用の腕ミシンで、元の縫い目を再現するようにステッチ。
-
全体のバランスと強度をチェックして仕上げ。
修理後のバッグは、パーツが新品になった以外ほとんど違和感がなく、これからも長く使える仕上がりとなりました。
修理費用・納期の目安
修理内容 | 費用(税込) | 納期目安 |
---|---|---|
プラカン交換 | ¥2,200〜 | 約10〜14日間 |
※バッグの種類や状態によって変動します。まずは無料でお見積もり可能です!
バッグを長く使うために
今回のように「本体はしっかりしているのに一部だけ壊れた」という場合、買い替えずに修理する選択肢があります。
BRIEFINGのように耐久性に優れたバッグは、パーツ交換やステッチ修理を施すことで、さらに5年・10年と使い続けられる可能性があります。
愛着のあるバッグを末永く使いたい方は、ぜひお気軽にミスタークイックマンへご相談ください。
🔧 プラカン、ファスナー、ショルダー根革、ステッチ補修など何でも対応可能です!
まとめ
お困りの際は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
📍ミスタークイックマン各店舗にて受付中!
次回もまた、修理事例とともに役立つ豆知識をお届けします。
🎒【BRIEFING RED LINE LANCE 3】プラカン修理対応できます! お気に入りのバッグ、もう一度蘇らせてみませんか?