TUMIショルダーバッグのプラカン交換修理|壊れた留め具も即日対応!

「お気に入りのTUMIバッグのバックルが壊れてしまった…」

そんなお悩み、ありませんか?
毎日のように使うバッグだからこそ、開け閉めのたびに負荷がかかり、プラスチック製のバックル(プラカン)は折れやすいパーツです。
でもご安心ください。TUMIバッグも、丁寧な修理でまた快適に使い続けることができるんです。

目次

プラカンってなに?壊れる理由とは

プラカンとは、ショルダーバッグの肩ひもを本体に取り付ける「カチッと差し込む」プラスチックパーツのこと。
毎日何度もカチカチと開閉するため、少しずつ劣化していき、ある日突然パキッと割れてしまうことも少なくありません。

tumi201 (1)

純正部品が手に入らなくても大丈夫?

今回ご依頼いただいたのは、TUMI製のショルダーバッグ
もともとTUMIのロゴ入りの純正パーツが使われていましたが、純正部品は一般には流通していないため、代替品での修理となりました。
tumi201 (2)

実はけっこう大変!TUMIのプラカン交換

TUMIのバッグは「軽くて丈夫」がウリ。
それだけに縫製も非常にしっかりしていて、パーツを交換するためには何重にも施された糸をほどいていく必要があります。
「外して付けるだけ」では済まない、意外と手強い作業です。


tumi201 (3)

修理完了!まだまだ使えるお気に入り

形状は若干変わりましたが、しっかりした代替パーツにより、見た目も機能性も問題なく復活。
これでまたしばらく、安心してご使用いただけるようになりました。


tumi201 (4)

こんな方におすすめです

  • TUMIバッグのプラカンが割れてしまった方
  • ブランド純正部品がなくても修理したい方
  • 愛用のバッグを長く使いたい方


tumi201 (5)

口コミ・レビュー

「プラカンが壊れてしまってもうダメかと思いましたが、しっかり直していただけて本当に助かりました!」


「TUMIの修理ってどこでもできるわけじゃないので、対応してもらえてありがたいです。」


tumi201 (6)

よくあるご質問(Q&A)

修理に使う部品は純正品ですか?

純正部品は、ほぼ入手不可です。機能性に優れた代替品を使用いたします。

修理期間はどのくらい?

状況にもよりますが、通常は2週間前後でお渡し可能です。


tumi201 (7)

人気!ショルダーバッグ修理パーツランキングTOP5

修理現場の実感と依頼数をもとに、ショルダーバッグに多い修理パーツランキングをまとめてみました。

第1位:プラカン(プラスチックカン)

開閉の負荷が集中するため、割れやすく交換依頼が最多。

第2位:ナスカン

ショルダーベルトの接続金具。ゆるみや変形による交換が多いです。

第3位:スライダー(ファスナーのつまみ)

スムーズに開閉できず「引っかかる」と感じたら、ほぼ交換時期。

第4位:ショルダーベルト根元の革部分

荷重が集中するため、ちぎれたり縫製がほつれたりしやすいパーツ。

第5位:マグネットホック

マグネットが弱くなる、外れにくくなるなどのトラブルが原因で交換依頼があります。


tumi201 (8)

まとめ

TUMIのようなブランドバッグでも、部品が壊れてしまったからといって、すぐに買い替える必要はありません。
プラカン交換のようなパーツ修理でも、また快適にお使いいただけます。
お気に入りのバッグ、諦める前に一度ご相談ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次