時計電池交換・時計修理のご案内

目次

時計電池交換・時計修理のご案内

お手持ちの腕時計、電池が切れたまま放置していませんか?
ミスタークイックマンでは、電池交換から時計ベルト交換まで幅広く対応しています。
お気軽にお近くの店舗までご相談ください⌚


🔧 時計修理・電池交換の料金について

修理料金の目安は下記からご確認いただけます。

価格表

時計料金201908_page-0001

※一部ブランド・機種により料金が異なる場合がございます。詳しくは店舗スタッフへ。

⏱ 時計電池交換の目安・頻度とその理由

電池の寿命はどのくらい?

一般的な腕時計に使われているボタン電池(酸化銀電池やリチウム電池など)の寿命は、およそ1〜2年程度が目安とされています。
ただし、時計の種類(アナログ・デジタル・クロノグラフ機能付きなど)やご使用状況(温度・湿度・使用頻度)によっても電池の消耗スピードは異なります。


電池切れを放置するとどうなる?

「時間が止まったけど、また今度でいいや」と放置していると、電池の液漏れが起こる可能性があります。
液漏れによって時計内部の基板やムーブメントが腐食すると、電池交換だけでは済まず、高額な修理やムーブメント全交換になるケースも…。


定期的な電池交換のススメ

トラブルを未然に防ぐためにも、1年〜1年半ごとの定期的な電池交換が安心です。
特にお気に入りのブランド時計や、プレゼントでもらった大切な時計は、「止まっていなくても」定期メンテナンスを心がけましょう。


「まだ動いてるし大丈夫」と思っても、内部ではすでに消耗が進んでいることも。
時計を長持ちさせたい方は、定期点検ついでの電池交換をぜひご検討ください。


🕰 修理・電池交換 対応ブランドの一例

ミスタークイックマンでは、さまざまな国内外の腕時計ブランドに対応しています。
電池交換はもちろん、一部の修理やメンテナンスにも対応可能です。


🔹国産ブランド

  • SEIKO(セイコー)
  • CITIZEN(シチズン)
  • CASIO(カシオ)/G-SHOCK・BABY-G・PROTREK
  • ORIENT(オリエント)
  • ALBA(アルバ)
  • WIRED(ワイアード) など

🔸海外ブランド(※一部対応不可の機種もございます)

TAG Heuer(タグホイヤー)
Cartier(カルティエ)
GUCCI(グッチ)
HAMILTON(ハミルトン)
LONGINES(ロンジン)
TISSOT(ティソ)
FOSSIL(フォッシル)
DIESEL(ディーゼル) など


📌注意事項

高級ブランド・特殊構造・海外モデルなどは、店頭での即日対応が難しい場合もございます。
店頭スタッフが状態を確認し、必要に応じてお預かり対応・専門工房への依頼をご案内させていただきます。

「このブランドの時計は対応できるかな?」と迷ったら、お気軽にお近くの店舗までご相談ください😊

🏬 時計修理 取扱店舗一覧

▶ 大阪キタ(梅田・大阪駅周辺)

  • 地下鉄御堂筋線 梅田駅 南改札すぐ
     ➡ ミスタークイックマン 魔法の手
  • 梅田OPA 地下2階「なんぼや」横
     ➡ 梅田茶屋町店
  • ホワイティうめだ地下街(ヘップファイブ向かい)
     ➡ 北店
  • 地下鉄四つ橋線 西梅田駅より徒歩3分
     ➡ 堂島店(ドーチカ内)
  • 阪急梅田駅~JR大阪駅連絡通路近く
     ➡ メンディングサービス 阪急店(阪急三番街2階)

▶ 大阪ミナミ(なんば周辺)

  • なんばシティ 本館1階
     ➡ なんばCITY店

▶ 大阪 北摂(高槻)

  • 阪急高槻市駅 ミング高槻2階
     ➡ メンディングサービス 高槻店

▶ 兵庫 神戸(三宮周辺)

  • 各線三宮駅直結 さんちか地下街内
     ➡ さんちか店

⚠ 店舗により対応可能な修理内容が異なる場合がございます。
詳しくは、各店舗スタッフへお気軽にお尋ねください。


📍 各店舗の詳細・アクセスは
👉 ミスタークイックマン 公式ホームページはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次