靴の修理について

【ショートブーツ】クリーニング&ハーフソール&カカトゴム交換

こんにちは そろそろ…そう!そろそろ涼しくなってきて 秋が近づいている気配だけはヒシヒシと感じる今日この頃です。 秋冬と言えば足元の定番はブーツですね ということで本日はどんなファッションにも合う黒のショートブーツをクリーニング&磨き&ハー...
靴の修理について

アイリッシュセッター カスタム

こんにちは 今日の大阪は暖かくて気持ちいい天気です。 本日、ご紹介するのはレッドウイングの大定番アイリッシュセッターのオールソールです。 アイリッシュセッターののオールソールは通常ビブラム4014を使用していますが 今回はお客様のご要望によ...
靴の修理について

【サンダル】ヒールを取り替える方法

こんにちは! 本日のお客様のお悩みは ヒールが細くて不安定なのでもう少ししっかりしたヒールに替えれませんか? 取替できますよ。ご覧ください。 では早速、作業開始! まずは元のヒールを外します。 ほとんどの靴はヒール自体が釘とビスで留められて...
鞄の修理について

吉田カバン<ポーター>ショルダーバック

吉田カバン<ポーター>ショルダーバック ポーターは、吉田カバンのメインラインとして展開されているバッグブランドです。1935年に創業し、70年以上にわたって日本のカバン製造技術を支えてきました。ポーターは、機能性とデザイン性を兼ね備えたバッ...
鞄の修理について

【定番ビジネスバッグ】TUMIの持ち手の革が…

皆さんの名前の由来をご存知ですか? TUMIと書いて、何と読むのか? 答えは「トゥミ」。(初めて見たとき私は読めませんでした) 創業者がペルーに滞在していた時に見たインカ帝国の半月型ナイフの柄に付いていた偶像の名前が「TUMI」だったそうで...
靴の修理について

秋冬を堪能する前に

こんにちは! めっきり涼しくなってきて そろそろ足元も衣替えの季節ですねヽ(´∀`)ノ ブーツの準備も大切ですが ひと夏愛用したサンダルやミュールを 下駄箱にしまう前に 少しお手入れをしてあげましょう! そうすれば来年も気持ちよく履けること...
靴の修理について

ピンヒールのカカトゴム交換

こんにちは! 今日はごく普通のピンヒールのカカトゴム交換です。 何故か写真がちっちゃくなっちゃいました。 ピンヒールのカカトゴム交換は 二種類からお選びいただけます! 両方とも色は黒とベージュがあります。 また、木目調のヒールの巻き替えも ...
靴の修理について

ザ・トゥエルヴ(THE TWELVE) ハイカットスニーカー ファスナー交換

さて本日は東急ハンズ江坂店のイケメン店長が送ってくれた修理例のご紹介です。 ザ・トゥエルヴ(THE TWELVE)のハイカットスニーカー!!! サイドのファスナーが切れているので さくっと!ズバッと!丸ごとファスナー交換いたします! 手順と...
鞄の修理について

【FENDI(フェンディ)】ロゴマークが取れたときの対処法

FENDI    鞄の修理例 皆さんよく御存じのフェンディですが改めてウィキペディアで調べると 『1925年ローマにて創業。当初はレザーグッズの工房であった。 1990年代に一時経営難に陥るが、プラダとLVMHの合弁会社に買収されて再建。そ...
靴の修理について

紳士靴のカカト交換

こんにちは! さて本日のご紹介はこちらのスエード紳士靴です。 革底の紳士靴は一枚の板ゴムを交換出来るようになっている場合が多いのですが このタイプはスポンジ底で色も特殊なレンガ色です。 黒や茶色はよくあるんですが実はこの材料はお客様からの依...